このページでは、住宅情報館の特徴や口コミ、物件例を紹介しています。
徹底的に住み心地のよい、その人ならではの家づくりを応援する住宅情報館。まずは空間をゾーンに分けてプランニングします(動線や方角などを考え、玄関やキッチンなどを平面図に落とし込む)。その後イメージを具体的にヒアリングしつつ、本格的なプランニングが行われます。これによりただの夢の家ではなく、自分の希望も組み入れながら住み心地の良い、暮らしやすい家を作り上げているのです。
ただ住み心地が良いのではなく、強くなければならないというのが住宅情報館の考え。そのために多くの耐震実験を行い、強度を実証しています。軸をはじめとして、壁や床、基礎のすべてに強さを求めていますので、住んでいて安心できる作りとなっています。地震に強い家にこだわって作られた制震パネル「ジェッツ」は、2015年にウッドデザイン賞を受賞しています。
住宅情報館が自信をもって提案するのが人にやさしい家。これは人の健康を害することのない家づくりを目指すということです。住宅情報館で使用している内装建材、構造用集成材、床下地合板などほぼすべてにおいてF☆☆☆☆という最高水準のものとなります。
またダニやカビなどの原因になる湿度の高さを低減するために、PM2.5対応のフィルターを装備し、24時間換気できるシステムを導入しています。アレルゲン対策、ホルムアルデヒド対策も行い、内部下地材にまで気を配った家づくりを行っています。
さらにメンテナンス性にもこだわっており、メンテナンスや点検が容易なような家づくりを行い、末永く住んでいくことができる安心の設計を行っています。
引用元:住宅情報館公式サイト(https://www.jutakujohokan.co.jp/ikkodate/detail/s0856633_048/)
価格:2,580万円
敷地面積:124.01m2
建物面積:102.47m2
間取り:4LDK
3階建ての家が増えた今、2階建ての4LDKはうれしい間取り。LDKはも広々16帖で隣の和室と合わせても、かなりのびのび過ごせそう。各部屋にウォークインクローゼットや押入れが備え付けてあり、収納も多く住みやすい設計です。
引用元:住宅情報館公式サイト(https://www.jutakujohokan.co.jp/ikkodate/detail/s0866321_048/)
価格:2,180万円
敷地面積:83.88m2
建物面積:91.9m2
間取り:3LDK
東武伊勢崎・大師線「北越谷」駅まで徒歩16分、小学校までは80メートル、中学校までは800メートルと、非常に便利な立地です。ビルトイン車庫もあり、リビングは14帖ほどあるのでゆとりある空間となっています。
私たちの要望を一番に考えてくれました。また不安なこともたくさんあったのですが、その思いを感じとって迅速に回答してくれました。信頼関係も築け、住宅情報館で「家を建てよう」と決めました。
引用元:住宅情報館越谷店公式サイト(https://house.jutakujohokan.co.jp/owners/121)
所在地 | 〒 343-0805 埼玉県越谷市神明町2丁目225-1 |
---|---|
アクセス | 東武スカイツリーライン「北越谷駅」より徒歩12分 |
営業時間 | 10:00~20:00(平日)/9:00~20:00(土日祝) |
定休日 | 不明 |
展示場情報 | 不明 |