このページでは、タマホームの特徴や口コミ、物件例などを紹介しています。
伐採というと悪いイメージしかないかもしれませんが、実は人工林を放っておくことは良いことではありません。適度に伐採しそれを大切に使用する。新しく植えて木を育てることは二酸化炭素の削減、温暖化の防止、土砂災害の被害防止などに役立ちます。
タマホームでは創業後ずっと木の家づくりを徹底してきました。家づくりの際に良質な国産材を約74.1%も採用しているそうです。木を使った家は香りも良く、強度や調湿も高いので良い家をつくるには欠かせないのです。
低価格で高品質の国産木材を提供するため、2013年にグッドデザイン賞を受賞したタマストラクチャーを構築。森林業者からカット工場、タマホームまでダイレクトにつながることで余計なマージンの発生を防ぎ安定して良質な木材を確保しているのです。
幸せを作り出す家をつくりあげるため、オーナーが具体的に理想的な家を思い描きやすいよう日本全国に展示場を用意しています。来場しモデルハウスを見ることで、こういう家に住みたいという姿を想像できるようにしています。
家は人生において一番大きな買い物だといわれています。家づくりには大きな不安も伴います。その不安が少しでもなくなるよう実際にタマホームで建築した家を見に行くことができます。タマホームで建てるとこんなマテリアルを使ってこういう家ができるのだと具体的に想像できるようになります。実物の建築物を見るとリアルに想像できるので安心ですよね。
自宅のインターネットを利用して家づくりをしてみることのできる住宅ネットも用意しています。モデルハウスや実際の建築物を見ることで思い描いた理想の家を仮想でモデリングすることができるのです。
引用元:タマホーム公式サイト(https://www.tamahome.jp/kodatebunjyo/syutoken/haraithi)
価格:3,280万円~3,680万円
敷地面積:127.92 m2~143.23 m2
建物面積:90.25 m2~101.85 m2
間取り:3LDK
タマタウン原市の物件です。保育園へは徒歩4分、小学校へは徒歩8分の好立地。LDKは21帖広々です。キッチンは人気のおシャレなペニンシュラキッチンの上、備え付けカップボード。また宅配ボックスも完備された、便利な新築戸建です。
引用元:タマホーム公式サイト(https://www.tamahome.jp/kodatebunjyo/syutoken/monenosato)
価格:2,980万円
敷地面積:記載なし
建物面積:108.47 m2
間取り:4LDK
スキップフロアには吹き抜けが接していて、リビングの開放感は抜群。真っ白なつくりなので広く見えるうえに、たくさんの光が入り込んでくるので明るいです。リビングとダイニングをしっかり分けることができる設計になっています。
所在地 | 埼玉県越谷市登戸町40−34 |
---|---|
アクセス | 東武伊勢崎線「新越谷駅」より徒歩9分 |
営業時間 | 9:00~20:00 ※電話対応時間 |
定休日 | 不明 |
展示場情報 | 新越谷店 〒343-0846 埼玉県越谷市登戸町40番34号 TBSハウジング新越谷会場内 9:00~18:00(水曜日休み) |